閉じる

病院概要

概要

名称 医療法人川口会 川口病院
理事長 多森 靖洋
診療科目 外科・整形外科・内科・消化器科・放射線科・リハビリ科・リウマチ科・麻酔科・皮膚科・泌尿器科・肛門科
病床数

59床

・地域包括ケア入院医療管理料2(32床)

・地域一般入院料3(27床)

所在地 熊本県菊池市隈府823-1
施設基準

1.基本診療料の施設基準
・入院基本料(地域一般入院料3)

・特定入院料(地域包括ケア入院医療管理料2)
2.特掲診療料の施設基準
・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)(運Ⅰ)
・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)(脳2)

令和6年度診療報酬改定により、施設基準等で定められている保険医療機関の定時事項について、原則ウェブサイトに掲載する事となりました。

〇 医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算

当院は、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受信する患者さんの薬剤情報、特定高齢者健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行う事が出来るようになりました。
なお、健康保険証でもこれまでどおり受信可能です。どうぞご利用下さい。
詳しくは厚生労働省のWebサイトをご覧ください。


〇 明細書発行体制等加算

当院は療担規則にのっとり明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。


〇 一般名処方加算

後発医療があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

診療時間 日 / 祝
午前 9:00~12:30
午後 2:00~6:00

※上記診療時間以外におきましては、電話にてご確認の上、ご来院下さい。

受付時間は午前 8:30~12:00、午後 1:30~5:30です。

沿革

  • 1946年10月

    川口陸奥男が川口外科医院を開院

  • 2012年4月

    医療法人川口会を設立、川口陸奥男が理事長に就任

  • 2012年7月

    川口英敏が院長に就任

  • 2021年4月

    川口英敏が理事長に就任

  • 2022年8月

    多森靖洋が院長に就任

  • 2024年1月

    多森靖洋が理事長に就任

  • 現在に至る

取り組み(委員会活動・DMAT)

  • 医療安全管理委員会
  • 院内感染対策委員会
  • 褥瘡対策委員会
  • 輸血管理委員会
  • 栄養管理委員会
  • 災害対策委員会
  • 薬事委員会

施設認定一覧

    • Ai認定施設(施設A)
    back-top